診療メニュー | Service Menu
KAI DENTAL CLINIC
高品質セラミック治療
その銀歯、その前歯、そのかみ合わせ、気になっていませんか?

セラミック治療とは、自然な白さと強度をあわせ持つ「ファインセラミック材料」を使用して、歯としての機能性を重視しながら見た目の改善を行うかぶせ物治療のことです。虫歯の後を自然な白色でかぶせたい方、歯ならびや歯の大きさ・形を短期間で改善したい方、歯の神経と取った後の歯の黒ずみが気になる方等には、こちらのセラミック治療をおすすめしています。

保険治療でも前歯を白く治すことができますが、白い部分はプラスチック素材になるので、数年経つと変色してしまいます。また裏側がメタルなので、どうしても透明感にも欠けてしまいます。一方、セラミックの歯はほとんど変色することなく、透明感のある自然は歯を再現することが可能です。
ファインセラミックとは?
高純度に精選された天然原料や化学的に合成した人工の原料を混合・成形・焼成して製造されるもの。セラミック治療で用いられる、「e-max」「ジルコニア」は、このファインセラミックの一種です。
e-max |
e-maxは、全体がガラスを主成分にしたセラミックでできているのでとても透明感が高く色調もきれいです。歯と分子レベルで接着するので、治療後に虫歯になりにくく歯垢が付きにくいというメリットもあります。 ![]() |
---|---|
ジルコニア |
ファインセラミックの中でも、ジルコニアは最も高い強度を備えており身体にやさしい素材でもあるため、人工関節や頭蓋骨プレート、歯科インプラントなど、多くの 医療分野で 使用されています。 ![]() |
かぶせ物の種類
オールセラミック・クラウン

特徴
- 金属を一切使用しないので、金属が溶け出すことによる歯茎の変色、金属アレルギーの心配がない。
- 高強度でありながら天然歯に近い摩耗性で周りの歯への負担が少ない。
- 自然な透明感があり、周囲の天然歯と色調を合わせられるので、前歯でも自然に仕上がる。
- 歯と分子レベルで接着するので虫歯になりにくい。
-
見た目
★★★★★
-
適合性
★★★★★
-
耐久性
★★★★
-
安全性
★★★★★
-
補償期間
5年
-
費用(税込)
¥121,000
フルジルコニア・クラウン・エステティック

特徴
- 金属を一切使用しないので、金属が溶け出すことによる歯茎の変色、金属アレルギーの心配がない。
- ジルコニアはスペースシャトルの外壁にも使われている素材で、非常に強度が高く、歯ぎしりやくいしばりが強い人でも割れにくい。
- 色数が限られているが、奥歯に使用する場合は周囲の歯との色の違いは殆ど分からない。
-
見た目
★★★
-
適合性
★★★★★
-
耐久性
★★★★★
-
安全性
★★★★★
-
補償期間
2年
-
費用(税込)
¥99,000
メタル・ボンド

特徴
- 中身が金属なので割れにくく、かむ力が強い奥歯にも使用できる。
- 強度があるので、インプラント治療時のかぶせ物にも適している。
- 光の透過性が低いため、色調はオールセラミッククラウンに劣る。
-
見た目
★★★★
-
適合性
★★★★★
-
耐久性
★★★★
-
安全性
★★★
-
補償期間
5年
-
費用(税込)
¥121,000
ジルコニア・ボンド

特徴
- 金属を一切使用しないので、金属が溶け出すことによる歯茎の変色、金属アレルギーの心配がない。
- 強度の高いジルコニアと透明感のあるセラミックの二層構造で強くて美しい。
- 自然な透明感があり、殆ど変色しない。
- 外側は通常の陶材(セラミック)なので、外側が割れる場合がある。
-
見た目
★★★★★
-
適合性
★★★★★
-
耐久性
★★★★
-
安全性
★★★★★
-
補償期間
5年
-
費用(税込)
¥121,000
※お口と歯の状態によって、上記以外のかぶせ物をお勧めする場合があります。
金属アレルギーにご注意ください
通常の歯科治療ではつめ物やかぶせ物に金属を多く使用しますが、口の中の金属は見た目に悪いだけでなく、「金属アレルギー」等を引き起こす原因にもなります。もし、内科や皮膚科で治らないような症状(アレルギー、リウマチ、アトピー性皮膚炎など)がある場合は、口の中の金属が原因である可能性が考えられます。セラミックのかぶせ物は腐食せず、安全性も高いので、安心してお口の中に入れて頂けます。
白くて安い、それだけの歯で満足ですか?
かい歯科の「高品質セラミック治療」が選ばれる理由
「審美歯科で白い歯を入れたら、見た目はキレイになったけれど、噛む時に違和感が出るようになった」、「安い歯科医院でセラミック治療をお願いしたら、しっかり噛めなくなり体調まで悪くなった」
ここ数年で歯の審美治療が一般的になるにつれ、このような症状に悩まれる方も多くなってきました。
見た目を改善するためにセラミックでの審美治療をお受けになる方がほとんどですが、見た目を重視するあまり、歯が本来担っている「噛む」という重要な機能回復が疎かになってしまっているケースが散見され、他院で受けられた審美治療の改善をご相談に来られるケースが増えてきています。
当院の「高品質セラミック治療」は、見た目の改善と共に、本来歯の治療で最も重要な「噛む」機能をしっかりと改善していくための治療です。そのために非常に大切になるのが、かぶせ物の精度です。

院内デンタルラボとの連携
当院の高品質セラミック治療で使用するかぶせ物は、併設のデンタルラボで製作しています。通常、外部の技工所に委託をして技工物を製作する院が多いなか、当院では院内に技工士が常駐し、歯科医師と密にコミュニケーションを取りながら、患者様ごとにオーダーメイドのかぶせ物を製作しています。
外部の技工所に依頼する場合、歯科医師が書いた指示書に沿って技工士が製作を行いますが、歯科医師と技工士が直接話をする事はほとんどありません。
しかし院内歯科技工士の場合は、歯の形、色、質感、かみ合わせ、と多角度的に医師と打ち合わせを重ねながら製作を進めることが可能になります。審美性と機能性、その両方を高めていくためには、歯科医師と歯科技工士、二人三脚での治療が欠かせません。
高品質セラミック治療で、見た目だけでなく噛む機能にも考慮した、美しい白い歯を手に入れましょう。

※お支払いにはクレジットカード、デンタルローンなどもご利用いただけます。
症例紹介
-
セラミックを入れ替えて、より自然で美しい歯に
26歳 女性
以前、他院で受けられたセラミック治療について、「隣の歯と色が合っていない」「歯と歯茎の境目が黒い」など、見た目の改善をご相談にご来院されました。
治療名 オールセラミッククラウン治療 治療回数 9~10回(2~3か月程度) 治療費(税込) 1本¥121,000 -
白くて目立たない詰め物を入れたい
25歳 女性
「虫歯があると思う。治したいが、銀歯にはしたくない。」とのことで来院されました。
治療名 e-maxインレー治療 治療回数 2回 治療費(税込) ¥44,000 担当医 大塚 -
オールセラミッククラウンで思いっきり笑える綺麗な前歯を手に入れよう
-
オールセラミッククラウンで綺麗な前歯
30歳 女性
小さい頃から、1本だけ前歯が出ているのが気になっていたとのこと。色も変色しているため、綺麗な白い歯に変えたいとご来院頂きました。
治療名 オールセラミッククラウン治療 治療回数 10回程度 治療費(税込) ¥121,000 担当医 西澤
■ 所在地 兵庫県尼崎市武庫之荘1丁目5-7 武庫之荘フォーティナインビル
■ TEL.06-6434-3300 FAX.06-6434-3305
■ 診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土・祝 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 (最終受付12:30) |
● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
14:30~19:30 (最終受付19:00) |
● | ● | ● | ● | ● | ※ | × |
※土曜日・祝日の午後診療は、14:30~17:30(最終受付17:00)
■ 受付時間
【月-金曜日】午前診療 12:30まで / 午後診療 19:00まで 【土曜日・祝日】午前診療 12:30まで / 午後診療 17:00まで
■ 診療内容
一般歯科 /
歯科口腔外科 /
インプラント /
審美歯科 /
かみ合わせ治療 /
小児歯科
※診療内容の詳細については[診療メニュー]をご覧ください。
ご予約はこちら
平日は夜7:30まで診察!祝日も休まず診察しています。
当院ではお忙しい方にも、安心して通院していただけるように、平日は夜7:30(受付時間 夜7:00)まで診療しております。
また、祝日も診療しておりますので、ぜひご利用ください。
初めて、かい歯科にご来院の方は、オンライン予約もご利用いただけます。